音楽工房
プログラム
民族楽器・世界の旅「地球まるごと」
1部/アンダルシアの風 〜情熱のスパニッシュダンス〜
・闘牛士の歌
・マラゲーニャ 他
2部/インカの残照 〜アンデスのフォルクローレ〜
・カルナバル
・アンデスの祭り 他
3部/民族楽器フェスティバル 〜ふしぎな音のメロディー〜
・砂漠で生まれたウード
・魚の皮をはったカスピ海のタール
・大蛇の皮と鯨の髭を使った大三弦
・雪国の厳しい自然で育った津軽三味線 他
4部/ディズニー大好き 〜楽しいディズニーの世界〜
・子供の世界
・星に願いを
・ハイホー 他
5部/参加コーナー 〜選択〜
・みんなで歌おう
・フラメンコ体験
・アンデスのリズム体操
6部/フィナーレ 〜各国の楽器と踊りによるコラボレーション〜
・火祭りの踊り
・世界に一つだけの花 他



民族楽器・世界の旅「文化交流の道」
1部/じょんがらの律動 〜津軽三味線・躍動のリズム〜
・津軽じょんがら節
・波音 他
2部/さんご礁からの便り 〜南の島・沖縄の詩〜
・島唄
・涙そうそう 他
3部/大草原の調べ 〜中国大陸の牧歌〜
・ナーダムの祭り(モンゴル)
・渡り鳥(中国) 他
4部/砂漠のアラベスク 〜文明の十字路・西アジアの風響〜
・オアシスの宴
・ケルマンシャーの祭り 他
5部/アンダルシアの風 〜情熱のフラメンコダンス〜
・セビーニャの春祭り
・マラゲーニャ 他
6部/参加コーナー 〜選択〜
・みんなで歌おう
・各国の打楽器体験 他
7部/フィナーレ 〜各国の民族楽器と舞踏によるコラボレーション
・シルクロード民歌
・エルクンバンチェロ 他



小鳥のさえずり・ぬくもり空間「リコーダー・アンサンブル」
1部/名曲アルバム 〜世界の名曲集〜
・口笛ポルカ
・ドレミの歌
・ラバースコンチェルト
・大きな古時計
・牧場の朝
2部/アニメ大好き 〜みんなのアニメソング〜
・もののけ姫
・崖の上のポニョ 他
3部/楽器紹介 〜いろんなリコーダーがあるよ〜
おなじみの曲を交えて色々な種類のリコーダーを紹介します。
・ゴセックのガボット
・きらきら星 他
4部/参加コーナー 〜みんなで楽しい音楽会〜
・森の熊さん(歌)
・エーデルワイス(リコーダー) 他
5部/太陽の詩 〜情熱のアメリカンリズム〜
アメリカンダンス曲集より(ブルース〜ビギン〜バーンダンス)
・コンドルは飛んで行く 他

古典芸能プログラム「津軽三味線の激奏」
1部/じょんがらの律動 〜津軽三味線、躍動のリズム〜
・津軽の海
・津軽じょんがら節
・波音 他
2部/日本の風景 〜日本の四季〜
・さくら〜春が来た〜
・海〜赤とんぼ〜
・たき火〜お正月〜 他
3部/邦楽器のルーツを訪ねて 〜シルクロードの三味線の仲間〜
・てぃえんさぐね花
・渡り鳥 他
4部/参加コーナー 〜日本のリズム体験〜
5部/フィナーレ 〜邦楽器と各国の民族楽器によるコラボレーション〜
・八木節
・エルクンバンチェロ 他


